第33回兵庫四大学OB・OG定期戦開催案内(神戸大学_高谷様)
- 体育会バドミントン部 神戸大学
- 2016年11月22日
- 読了時間: 3分
六羽会会員各位
標記の件について案内します。
問い合わせは高谷会長s-takatani@gyosei-grp.or.jp または、中川監督中川 信一 <porkbits@zeus.eonet.ne.jp>にお願いします。
以下、表記の内容です。
---------------------------------------------
平成28年10月吉日
神戸大学体育会バドミントン部
OB・OG会会長 高谷 晋介 様
甲南大学体育会バドミントン部
OB・OG会会長 堀 浩平
第33回 兵庫四大学OB・OG定期戦のご案内
拝啓 ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申しあげます。
さて、第33回 兵庫四大学OB・OG定期戦を下記の概要にて開催いたしますので、年末のお忙しい時節とは存じますが、万障お繰り合わせのうえご参加くださいますよう何卒よろしくお願い申しあげます。
敬 具
記
1.日 時 : 平成28年12月10日(土)
2.場 所 : 甲南大学 岡本キャンパス 講堂兼体育館(住所:神戸市東灘区岡本8-9-1)
※JR神戸線摂津本山駅から徒歩約12分、阪急神戸線岡本駅から徒歩約10分
懇親会会場:甲南大学 岡本キャンパス 5号館1Fレストラン「カフェ・パンセ」
3.実施概要 : 9:30 第33回兵庫四大学OB・OG定期戦 受付開始
10:00 第33回兵庫四大学OB・OG定期戦 開会式
16:30 第33回兵庫四大学OB・OG定期戦 閉会式
17:00 懇親会開会
19:00 懇親会閉会
※甲南大学のOB・OG総会は9:00~10:00の間に終了。甲南大学のOB・OGは
そのまま四大学OB・OG定期戦に参加いたします。
※また、今回新しい企画として、兵庫県実業団チームトップの大和製衡の選手と
現在の兵庫県学生トップの関西学院大学様と弊校の現役選手とのエキジビショ
ンマッチ(ダブルス)を実施し、各大学OBOGの参加者のみなさまに現在の兵
庫県のトップレベルの試合をご観戦いただく予定です。(概ね11:30~12:15予定)
4.参加費用 : 各校 100,000円(実費精算後、後日に残金を還付いたします。各校のお振込先を下記事務局までお知らせ願います。)
5.昼 食 : 昼食は軽食(お弁当)をご用意いたします。
6.車での来校: 駐車場はございませんので、お車でのご来校はご遠慮ください。
懇 親 会 : 各校OB・OGの参加(当番校甲南大学バドミントン部員は、幹部部員7名が
参加予定です。)
参加確認 : 参加されるOB・OGのお名前、年齢、性別と競技レベル情報(別紙参照)を、
11月30日まで当会・島までご連絡をお願いいたします。
甲南大学体育会バドミントン部OBOG会 幹事長 島 隆道
メールアドレス : shima-takamichi@919.jp
携帯電話番号 : 090-6201-4969
<別 紙>
対抗戦および親睦戦の運営要領 :
昨年度幹事校の神戸大学様が実施された運営要領を踏襲することといたします。
対抗戦 : OB・OGの参加のみとする。
多くの参加者が競技レベルに応じて出るよう年齢別、性別にこだわらずペアを作る。
対戦する二校の参加者構成により、4~6ペアの試合を設定。
最終的に、リーグ総試合の勝率、ポイント率で四校の順位を決定。
⇒昨年と同様、各校参加者のレベル情報を事前にご提出いただく。
(日常のバドミントンへの関わりを、おおまかに三段階で表示してください。)
A … 地域大会等の試合に出場
B … レクレーションとして楽しむ
C … 全く久しぶり
親睦戦 : OB・OGの参加のみとする。
同一校にこだわらずペアを組みダブルスを行う。
(リクエストを考慮して事務局が対戦詳細を作成する。)
審 判 : 主審は当番校の甲南大学バドミントン部員
線審は、お手すきのOB・OGにてお願いいたします。
以 上
最新記事
すべて表示神戸大学バドミントン部 OB・OG会 2022年5月 新緑の候、木々の緑が鮮やかな季節となってまいりました。 新型コロナの影響が漸く納まりつつありますが皆様は如何お過ごしでしょうか。 会員の皆様には日頃より温かいご理解とご支援を頂き厚くお礼申し上げます。...
Kommentare